大分リハビリテーション病院
TEL.097-503-5000(代)
TEL.097-503-5920(地域連携)

大分リハビリテーション病院

地域リハビリテーション広域支援センター

地域リハビリテーションとは!?

障害のある子供や成人・高齢者とその家族が、住み慣れたところで、一生安全に、その人らしくいきいきとした生活ができるよう、保健・医療・福祉・介護及び地域住民を含め生活にかかわるあらゆる人々や機関・組織がリハビリテーションの立場から協力し合って行なう活動のすべてを言う。
日本リハビリテーション病院・施設協会(2016年版)

大分県からの指定

中部圏域(大分市・由布市)では、井野辺病院、大分リハビリテーション病院が指定を受け、地域リハビリの活動を推進・支援を行なっています。

地域での役割

リハビリテーション実施機関への支援

主に電話による相談を行なっております。
(寄せられた相談内容)
自宅でのリハビリ方法、リハビリ病院の紹介、訪問リハビリ、通所リハビリの利用相談、住宅改修、研修会の開催依頼などの相談

リハビリテーション施設の共同利用に対する支援

大分県理学療法士協会、大分県作業療法士協会、大分県言語聴覚士会等の研修会で、井野辺病院、大分リハビリテーション病院内の施設を会議や研修にご利用頂いております。

患者の会、家族の会、関係団体からなる連絡協議会の設置、運営

リハビリテーション実施機関の従事者に対する援助と研修

「認知症の方を地域で支えていくために」
(内容) 医療、介護従事者を対象に認知症に関する講義とディスカッションを行います。 認知症に関する知識を深めるだけでなく、地域での実践事例や課題などについてもクローズアップします。
「お口のお手入れと安全な食べ方」
(内容) 患者様や要介護者とそのご家族、医療、介護従事者の方を対象に口腔衛生や嚥下指導、嚥下食の作り方などの講義を行います。 大分県歯科衛生士会、大分県言語聴覚士会、大分県栄養士会より、講師派遣をして頂いております。
その他
「パーキンソン病友の会」への講師派遣、「大分脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会」への参加、地域包括支援センター、老人会への講師派遣等を行なっています。
※講師派遣、研修会の協働開催等のご要望がございましたら、下記までお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ