臨床工学部
臨床工学部は、臨床工学技士が15名従事しており、透析室、手術室、中央材料室、カテーテル室、高気圧酸素治療室、医療機器管理室などで他職種のスタッフとともに一丸となって業務に取り組んでいます。
目標は、チーム医療に貢献し、臨床工学技士としての主たる業務、循環・呼吸・代謝における生命維持監視装置を扱う上で、それぞれの分野の専門性を高め、当院独自の高度医療に寄与するスペシャリストを目指し、研鑽を行うことです。
患者さんからのご要望にお応えできるよう、幅広い知識を持った臨床工学技士として医療に貢献していきたいと思います。
業務内容
透析室業務
外来透析患者数約50名、他施設から治療目的で紹介される透析患者年間200症例以上の人工透析を主とした透析導入及び急性血液浄化、各種アフェレーシスなど
手術室業務
人工心肺装置、PCPS、さまざまな手術室機器の操作及び保守点検と中材業務
カテーテル室業務
カテーテル治療・検査の補助業務、エキシマレーザ、ロータブレーター、IABP、IVUS、PCPS、体外式ペースメーカなどの補助操作。アブレーション業務では、高周波発生装置や心腔内三次元立体画像診断装置等の操作。
高気圧酸素治療室業務
第1種装置2基を使用したCO中毒やイレウスなどの救急対応、難治性慢性創傷の治療
医療機器管理室業務
人工呼吸器や輸液ポンプ、シリンジポンプ、各種モニタなどの保守点検(中央管理にて)災害時の医療に貢献するDMATの一員としての出動
ペースメーカ業務
ペースメーカやICD(植込み型除細動器)、CRT(心臓再同期療法)のプログラマ操作。ペースメーカの動作確認操作。
臨床工学部習得認定資格
- 体外循環技術認定士
- 透析技術認定士
- 3学会合同呼吸療法認定士
- 第2種滅菌技士
- 医療機器情報コミュニケータ
- ITE心血管インターベンション技師
- 植込み型心臓不整脈デバイス認定士