大分岡病院
TEL.097-522-3131(代)
TEL.097-503-5033(診療予約)
TEL.097-503-5033(診療予約)

代表
tel.097-522-3131(代)
地域・患者総合支援センター(診療予約)
tel.097-503-5033
手術内容 | 件数 | |
---|---|---|
骨折観血的手術 | 大腿 | 91 |
前腕 | 45 | |
上腕 | 22 | |
下腿 | 18 | |
鎖骨 | 13 | |
足 | 6 | |
手・指 | 6 | |
膝蓋骨 | 2 | |
肩甲骨 | 1 | |
関節内骨折観血的手術 | 膝蓋骨 | 7 |
足 | 5 | |
手・指 | 5 | |
肘 | 3 | |
肩 | 1 | |
骨折経皮的鋼線刺入固定術(ピンニング) | 鎖骨・上腕・前腕・足・指 | 12 |
一時的創外固定骨折治療術 | 開放骨折 | 7 |
骨内異物(挿入物含む)除去術 | 82 | |
人工骨頭挿入術 | 大腿 | 67 |
人工関節置換術 | 股関節(THA) | 5 |
膝関節(TKA) | 22 | |
第一足指外反症矯正手術 | 外反母趾 | 11 |
観血的関節固定術 | 外反母趾・外反扁平足・屈趾症 | 9 |
骨部分切除術 | 強剛母趾・足関節後方インピンジメント症候群・関節リウマチ・アキレス腱骨化症 | 5 |
骨穿孔術 | 距骨骨軟骨損傷 | 2 |
関節脱臼観血的整復術 | 肩鎖関節脱臼 | 1 |
観血的関節授動術 | 変形性肘関節症・橈骨尺骨遠位端骨折・手関節拘縮 | 2 |
関節鏡下半月板切除術 | 半月板損傷 | 3 |
関節鏡下靭帯断裂形成手術 | 膝前十字靭帯損傷 | 1 |
関節鏡下靭帯断裂縫合術 | 足関節外側靭帯損傷 | 1 |
アキレス腱断裂手術 | アキレス腱断裂 | 5 |
手根管開放手術 | 手根管症候群 | 3 |
神経剥離術 | 肘部管症候群 | 1 |
腱鞘切開術 | ばね指 | 3 |
骨腫瘍切除術 | 大腿骨外骨腫 | 1 |
ガングリオン摘出 | 手関節ガングリオン | 1 |
四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 | ベーカーのう種 | 2 |
その他 | 27 | |
合計 | 498 |
変形性股関節症に対して、保存的治療(投薬、リハビリなどによる治療)を行い改善が得られない場合、手術が行われます。
当院では多くの場合、人工股関節置換術を行っています。
人工股関節置換術を行う場合に、当院では前方進入法( DAA )にて手術を行っています。DAAとは、股関節の前方から進入し、股関節周囲の筋肉を切離することなく、人工関節を設置するという方法です。他の進入法と比較して、筋肉を切離することがないため、侵襲が少なく、術後の早い回復が可能となります。また、術後の合併症の1つである脱臼に対しても大変有用です。後方から進入した場合、脱臼予防のための対策を行うことが多いのですが、DAAの場合は、術後の活動制限などが特にありません。
外反母趾とは母趾(足の親指)がMTP関節(母趾の付け根の関節)で外反している(爪先が外側に向く)状態です。男性に比べて女性に多く、靴、特にハイヒールなどを履いている時間が多い方に生じやすいと言われています。変形が進行すると、足の裏にタコができたりして、歩く時に痛みを生じます。
治療は、まず保存的治療(手術をしない治療)を行います。適切な靴の使用、母趾外転筋の筋力増強訓練、母趾MTP関節のストレッチが大切です。軽度の外反母趾の場合、矯正効果が期待できます。内服、湿布など消炎鎮痛薬を投与することもあります。また、装具療法も効果的です。専門家が型を採って作製するので、個人個人の症状や希望に応じて、作製することができます。
このような保存的治療を行っても改善しない場合には、手術治療が選択されます。一般的には矯正骨切り術(骨を切って移動させる手術)が行われます。母趾をまっすぐに矯正することで疼痛やタコの改善を図れます。術後はリハビリが必要となります。
ハンマートゥとは足のゆびが曲がって変形した状態の一つです。足に適していない(先の狭い小さな)靴を履くことや、外傷や病気の影響で生じることがあります。変形した状態が続くと、タコができ疼痛が生じます
治療は、まず適切な靴の使用、ストレッチを行います。効果がない場合や、ゆびに傷がある場合は手術治療が選択されます。手術では、曲がったゆびをまっすぐにします。このことで傷を治癒させ、疼痛を改善させ、一般的な靴を履くことが可能となります。最近、新しい手術法が日本でも施行できるようになり、当院でも行っています。